笠原和夫

笠原和夫


■笠原和夫(かさはら かずお)

 

□肩書き

 脚本家

 

□生年

 1927(昭和02)05.08(牡牛座)

 

□没年

 2002(平成14)12.12(享年75)

 

□出身

 東京・日本橋

 

□出身校

 私立高千穂中学校→長岡中学校

 日本大学法学部新聞学科中退

 

□略歴(満年齢)

 64年(37歳)映画「日本侠客伝」脚本。

 73年(46歳)映画「仁義なき戦い」脚本。

 80年(53歳)映画「二百三高地」脚本。

 ※他の脚本担当作品:

  映画「大日本帝国」「226」「浪人街」


■笠原和夫

 

□幼少時代〜

・父親はイリス貿易商会のサラリーマン。

・毋親は元カフェの女給。

・異母姉が2人、同腹妹が1人いる。

・私生児として生まれ、父親の再婚時に庶子として認知された。

・小学校時代、喘息で半分欠席。

・小学校時代、杉並、幡ヶ谷、吉祥寺と引っ越した。

・中学時代、学徒勤労動員で爆撃機の車軸生産に携わった。

・戦時中、広島の大竹海兵団所属(練習生)。

・名古屋空襲で長岡中学校の学生寮が焼失。

・大学時代、アルバイトが忙しかったので殆ど授業に出なかった。

 

□私生活

・持病…喘息。

・腎臓結石を患って右腎臓を切除。

・悪性腫瘍で胃を全摘する手術を受けた(9ヵ月入院=80年)。

・妖怪の世界に興味がある。

 

□人間関係

・笠原良三…脚本の師匠。

 

□エピソードなど

・銀座の街娼用ホテル「グリーンハウス」でマネージャーとして働いていた。

 ボーイ、コック、通訳、ポン引きの仕事も兼務。月給4000円。

・東映の宣伝部で約4年間プレシシート執筆を担当。

 年間約100本シナリオを読んで1作品ペラ10枚(2000文字)にまとめた。

 この仕事で脚本のポイントを押さえる能力が自然に身についた。

・映画館で同じ映画を10回見て全シーンをノートに書いて脚本を勉強。

・戦前のキネマ旬報で外国のギャング映画のストーリーを読んでパターンをノートにまとめた。

・エフェドリンを大量に摂取して朦朧とした意識で脚本を書いた(若い頃)。

凡例:20.01現在=2020年1月現在