ジョン・カビラ
■ジョン・カビラ
□肩書き
ラジオパーソナリティー
□本名
川平慈温
□生年
1958(昭和33)11.01(蠍座/A型)
□出身地
沖縄県那覇市
□出身校
城西小学校
首里中学校
アメリカンスクールインジャパン
国際基督教大学卒業
□略歴(満年齢)
82年(24歳)CBSソニーに入社(→88年退社)。
88年(30歳)J-Wave「TOKYO TODAY」出演。
13年(55歳)WOWOW「ザ・プライムショー」司会。
※他の主な出演:
映画 「GOAL!」「プライド」
テレビ「セリエAダイジェスト」「さんまの天国と地獄」「すぽると」
CM 「富士通 FMV」
□趣味
サッカー観戦 草サッカー
□サイズ
174㎝
□特記事項
・母親はアメリカ人
・弟は川平滋英
■ジョン・カビラ
□幼少時代〜
・父親は琉球放送のアナウンサー。
少年時代に児童劇をやっていた。
・母親は英語教師(アメリカ人)。
・沖縄の男性とアメリカの女性の戦後第1号の結婚らしい。
・川平家は沖縄の伊江島に領地を持っていた琉球王国の名門。
曾祖父は明治政府誕生の際に琉球王府の慶賀使の日本語通訳を務めた。
・予定より6週間早い未熟児で生まれた。
・3人兄弟の長男。2歳年下の弟、4歳年下の弟がいる。
兄弟の名前は上から「慈温」「謙慈」「慈英」。
・両親はともにクリスチャン。
・両親はとても厳しかった。
・子供の頃、家では父親が日本語、母親が英語を使っていた。
母親がいる時は全員英語を使って話した。
父親やきょうだいとは日本語で話した。
・子供の頃、「ドリトル先生」シリーズを読んで獣医に憧れたが、
血を見るのが苦手だったのであきらめた。
・習いごと…柔道。
・小4の時、クラスでイジメられて登校拒否になった。
リセットする為にアメリカ・カンザス州の母方の親戚の農場に1年間ホームステイ。
一緒にホームステイしていた従弟と一緒に豚を育てた。
・中2の時、東京に引っ越した。
・中学時代、弟・慈英に刺激されてサッカー始めた。
・調布のアメリカンスクール時代、正規のサッカークラブの20人に入れなかったので
サッカー同好会を作った。
・大学時代、国際法を勉強。
・大学在学中、カリフォルニア大学バークレー校へ1年間留学。
■ジョン・カビラ
□私生活
・健康法…フレッシュジュース。
・サッカーの試合中にアキレス腱を断裂した事がある。
・いきつけ…スーパーマーケット「ナショナル麻布」(=19.09現在)。
・普段は人前で話すのは苦手。
・兄弟仲が良い。
3人で会うとお互いにしゃべりまくって居酒屋で延々盛り上がる。
・すぐ下の弟はシカゴでビジネスをやっている(=19.04現在)。
・ホームパーティーでよくバーベキューをする。多い時は月3回開催。
あらかじめ用意した音楽を流して盛り上げながらハンバーガーやステーキを焼く。
・J-Waveの仲間を中心に発足した草サッカーチームのメンバー。
■ジョン・カビラ
□人間関係
・明石家さんま…テレビ「さんまの天国と地獄」で共演(ジョンは司会進行)。
・上柳昌彦…中学校の1年先輩。
・菅野麻美…CBSソニー時代の先輩。
菅野が勝手に申し込んだDJコンテストでグランプリを受賞。
・川平滋英…弟。俳優。
よく一緒にスポーツバーでサッカーを観る。
滋英が流行させた「いいんです!」「ムムッ」はもともとジョンの口癖、
ジョン自身もラジオで多用。
・真栄城徳雄…小学校の同級生。
※「ウチくる!?」に出演(=16年9月25日放送分)
・仲村直子…幼稚園〜中学校の同級生。
※「ウチくる!?」に出演(=16年9月25日放送分)
・中山剛…中学校の同級生。
※「ウチくる!?」に出演(=16年9月25日放送分)
・妻…00年結婚。レコード会社のディレクター。
・子供:
長女…01年誕生。
■ジョン・カビラ
□エピソードなど
・大学卒業後約6年間、CBSソニーに勤務(洋楽部門の海外渉外部門)。
プロモーションの企画、原盤権交渉、写真撮影のセッティング、通訳などを担当。
ミック・ジャガーの来日をセッティングした。
・会社の先輩が応募した英語のDJコンテストでグランプリ(TBSラジオで放送された)。
・CBSソニーを辞める直前の1年間、業務命令でFM横浜のDJをノーギャラでやっていた。
・開局と同時にJ-Waveの朝の顔になった。
・毎朝4:00起床で6:00開始の生放送を10年以上担当(=02.05現在)。
・J-Wave「TOKYO TODAY」のアポなし電話取材コーナーでホワイトハウスに電話をした。
・カジュアルな語りのパーソナリティーは自分が聴いていて苦手なので常に丁寧語を使う。
・地上波テレビのJリーグ中継の副音声を弟・滋英と担当した時、
「これは未確認情報ですが…」の前置きでホラを吹きまくった(=93年頃)。
・DJを1年間休養して世界のラジオ事情などを勉強(=99年)。
欧米を廻って世界のラジオ・音楽・コンピューターの国際会議や見本市等に出席。
アメリカでインターネットとの親和性からラジオが伸びている事を確認。
・サッカーの実況中継、サッカービデオのナレーションを多数担当。
・将来の夢はラジオ局の経営。
凡例:19.01現在=2019年1月現在